船橋の銭湯
file.06 湊湯
14:30-24:00
船橋市で一番海に近い銭湯は、塩分を含んだぽかぽか鉱泉!
京成線船橋駅から千葉街道を超えて、海方面に向かって徒歩20分。
漁師町の面影の残る運河のすぐそばにあるのが、「湊湯」です。
フロント式のロビーは広々としたスペースがあります。牛乳類はなくドリンクのみの販売ですが、ウォーターサーバーがあり、お水が無料提供されているのが嬉しいところ。
脱衣所は天井が高く、窓から入る光でとても明るい印象です。
年季の入った体重計や、レトロな据え付け式のドライヤーも置かれています。
面白いのが、女湯の脱衣所には畳の小上がりがあるところ。寝転がってくつろぐのに最適です。
浴室正面のペンキ絵は、男湯が男湯が西伊豆戸田からの富士山、女湯は上高地の河童橋。 浴槽は2つに分かれていて、浅めのバイブラバスと、深めの座風呂という構成になっています。
湊湯のお湯は、海に近いため、地下70mほどから汲み上げている地下水には、塩分、マンガン、カルシウムなどの海水成分が混じり、お客さんからはよく温まると評判だそう。
サウナは90℃くらいの適温の遠赤外線ドライサウナで、テレビも備え付けられており、いちどに6人程度が入れます。料金は入浴料とセットで550円。水風呂はありませんので、シャワーでの交互浴となります。
海のそばの銭湯ならではの、海水成分を含んだよく温まるお湯が特徴の「湊湯」。
足を伸ばして訪れてみてはいかがでしょうか。
基本情報
営業時間 | 14:30-24:00 |
---|---|
休館日 | 不定休(毎月4-6日程度休) |
所在地 | 〒273-0011 千葉県船橋市湊町3丁目21−6 |
最寄駅 | 総武線/京成本線船橋駅 【徒歩20分】 |
電話番号 | 047-431-3120 |
設備 |
|